ホーム レンタル よくあるご質問

レンタルよくあるご質問

IT機器レンタルの契約期間はどのくらいから可能ですか?

IT機器レンタルは最短1週間からご利用いただけます。短期から長期まで柔軟に対応し、契約期間中の延長も可能です。

機器のスペックはカスタマイズできますか?

お客さまのご希望に応じて、CPU・メモリ・ストレージ・インターフェース構成など、ハードウェア構成のカスタマイズが可能です。

PoCや検証用途にも柔軟に対応いたします。

返却時にデータ消去はしてもらえますか?

返却いただいた機器のデータは、当社にて責任をもって完全に消去いたします。

レンタル期間中にIT機器が故障した場合はどうなりますか?

通常使用の範囲内での故障に限り、速やかに代替機をご用意いたします。専任の担当者が必要に応じてリモートまたはオンサイトで対応し、業務への影響を最小限に抑えます。

システム検証後、そのまま本番環境として継続利用することはできますか?

システム検証でご利用いただいた機器は、長期レンタルに切り替えて本番環境として継続して利用いただけます。また、ご希望に応じてレンタル機器をご購入いただき、そのままご使用いただくことも可能です。
(※一部販売対象外のレンタル機器もございます。)

サーバやストレージ、スイッチをセットでレンタルできますか?

複数機器を組み合わせたセットでのレンタルも承っております。ご利用用途に応じて、最適な機器をご提案いたします。

どのような種類のパソコンをレンタルできますか?スペックの変更は可能ですか?

Windows PC、Mac、GPU搭載PCなど、幅広いラインナップをご用意しています。メモリ増設やストレージ容量変更など、ハードウェアのカスタマイズも可能です。

複数台のパソコンを同一構成でレンタルすることは可能ですか?

複数台を同一構成でご用意可能です。大量導入が必要な研修やイベントでも、仕様をそろえた機器を一括でご提供いたします。

パーツ単体でもレンタルできますか?

パーツ単体でのレンタルにも対応しています。不足しているパーツの補完や、メーカー販売が終了したパーツの一時利用としてもご利用いただけます。

パーツ・周辺機器のレンタル時に、メーカーや型番を指定できますか?

ご希望のメーカーや型番をご指定いただけます。現行機器に適合するものやメーカー供給が終了した旧型パーツも、世界中の提携パートナー企業から調達可能です。

レンタルTOPへ戻る

PAGE TOP