ホーム ICTインフラ構築 事例紹介 NAS増設と社内ITサポート体制構築による業務効率化事例

ICTインフラ構築事例

NAS増設と社内ITサポート体制構築による業務効率化事例

サービス業 K様
ITサポートNAS

NAS増設から日常のヘルプデスクまで一括で支援してもらえることで、社内のIT環境が安定し、総務担当者の負担も大幅に軽減されています

Task
お客さまの課題

情報システム部門が不在の中で、IT環境の整備と運用負担の軽減が急務に

自社で所有しているNAS(ネットワークストレージ)の容量不足に直面し、新たにディスクを増設したいとのご相談をいただきました。 お客さまの社内には専任の情報システム部門がなく、総務担当者がIT管理を兼任している状況。ハードウェアの増設作業や障害発生時の対応に不安があり、さらに現場社員からのIT機器に関する問い合わせも多く、日常的なサポート体制の構築が課題となっていました。
また、社員の入退社や部署異動のたびに発生するアクセス権限の設定変更も煩雑となっているため、業務の効率化が求められていました。

お客さまのご要望
  • 既存のNASへのディスク増設
  • 社内システムのアクセス権限のスムーズな管理
  • 日常的なサポート体制の構築
Suggestion
当社からの提案

専門エンジニアによる構築対応と、リモート対応可能なITサポート体制を提案

当社では、まず専門エンジニアによるNASディスクの増設作業を実施し、動作確認までを責任をもって対応しました。そのうえで、今後の安定運用を見据え、NASや周辺機器のハードウェア保守サポートを当社が代行。ハードウェアだけでなく、メール設定や複合機連携などのソフトウェア面のヘルプデスク対応も含めたITサポートプランをご提案しました。
また、グループ階層ごとのアクセス設定をリモートで即時対応できる体制を整備し、日常的な運用負担の軽減を実現しました。

提案のポイント
  • NAS増設を専門エンジニアが対応
  • ハードウェア+ソフトウェア両面の保守・ヘルプデスクを一元化
  • アクセス権限の変更をリモートで迅速対応
Result
結果

安定稼働とサポート体制の構築で、業務効率と安心感を両立

NAS増設後、ハードウェア障害にも迅速に対応できる体制を整え、安定した運用を実現したことで、社内のIT問い合わせ対応にかかる時間が大幅に削減され、総務担当者が本来の業務に集中できるようになり、業務効率化と運用安定化を同時に達成することができました。
また、人事異動や社員の入退社に伴うアクセス設定もリモート対応によりスムーズに行えるようになりました。

お客さまの声
パソコンの設定をはじめとした日々の細かな疑問点について、電話やメールで相談できるので心強いです。 また、問題が発生した際にも、いつもスピーディーに弊社まで来ていただけるので本当に助かっています。 オンプレミスからクラウドへの移行についても、ATCさんに今後相談したいと考えています。

PAGE TOP